勉強合宿への不安があるのは当たり前
今週は、会員さんたちにアンケートを渡しています。志望校調査や面談希望の他、夏休みの合宿の参加有無です。 幼児に勉強合宿は必要?は、昨年ブログにしたので、https://nerima-ltf.com/blog/68をご覧く […]
小学校受験・幼児教室は 練馬L.T.F.へお任せください。
今週は、会員さんたちにアンケートを渡しています。志望校調査や面談希望の他、夏休みの合宿の参加有無です。 幼児に勉強合宿は必要?は、昨年ブログにしたので、https://nerima-ltf.com/blog/68をご覧く […]
母の日ですね。今日の授業では、子供たちが、母の日だから昨日お母さんにプレゼント買ったんだ~とか、母の日の工作を作って発表したり・・・私も自分の子供たちに母の日アピールをしまくっています(笑) これは、先日の年中さんの授業 […]
GWも終わりましたね。教室では、楽しくお休みを過ごした子供たちがキラキラした笑顔でたくさん話をしてくれました。「誰と、何処に行ったのかな?そして、何をして、どう思ったのかな?」と問いかけるようにしています。「家族で○○へ […]
GWですね。GWに行っておいた方が良いことは?という質問をいただいたので記事にしてみました。 お出かけのお勧めは、去年のブログで書いたので・・・。今回は、別の角度から。 お子さんと目標を立てたらどうでしょう。今日は、年長 […]
嬉しそうな写真とメッセージが届きました。 写真やメッセージをFACEBOOKにUPしましたので、 ぜひ、ご覧ください。 https://www.facebook.com/nerimaLTF/ 今頑張っている方たちが、素敵 […]
先日、とっても嬉しい再会がありました。娘と電車に乗っていたら、娘が「○○と△△‼」と。なんと、教室の卒業生とお母さま。確かに面影が・・・。忘れるわけがありません。兄弟(兄妹、姉弟、姉妹※ご迷惑をおかけしない […]
4月ですね!進級・進学おめでとうございます。我が家も、就職し大学の一人暮らしのマンションから会社の寮へ引越し、大学に入学しマンションに引越し、と二人の子供たちの移動がありました。ということで、3月1か月丸々ブログ放置の言 […]
先日は、季節に興味を持たせる、という話をしました。季節を感じ、行事を楽しむことは子どもにとってとても大切なことです。それは十分理解した上で、やはり、小学校受験において、季節は暗記事項であることは否めません。さて、ご家庭で […]
冬~春にかけては、色々行事がありますね。行事を覚えることは小学校受験の必須事項となります。お子さんは、どうやって季節を覚えていますか。「季節苦手なんです~」という方も多いです。テクニックとしては、カードで覚えたり、色々あ […]
やーっと行動観察で向き合う授業ができるようになりました。 コロナ禍の中、なるべく向き合うものは避けてきましたが、そろそろ再開です。 小学校受験に必須なのに、中々、どうトレーニングしたらよいかわからない分野ですよね。 教室 […]
「絵が苦手」というお子さん多いのではないでしょうか。 小学校受験では、年々必須となってきています。 特定の私立だけではなく、国立でも出題されるようになりましたね。絵が苦手、工作が苦手、というお子さんは、演習量が圧倒的に少 […]
入会金無料終了間近と兄弟半額キャンペーンのお知らせ まず、入会金無料は、現在、年長クラスは土曜日クラスがほぼ満席となっており、日曜日クラスを開講しました。定員の8割に達したら入会金無料は終了になります。例年GW明けとなっ […]
新年明けて・・・すでに2週間経ってしまいました。お正月明けて、冬期講習~通常の授業も土曜日だけでなく日曜日クラスの開講、小学校準備講習スタートと怒涛の年明けでした。今年も頑張りましょう。宜しくお願いします。 毎年、教室の […]
1つ前の記事で合格者数をまとめました。 ここでは、今年をまとめてみます。反省点はたくさんあります。が!!まずは、「自慢」をしたいと思います。 ①筑波の結果筑波講習参加者5名。今年は、会員さんが、埼玉在住や23区外のお子さ […]
筑波の結果が出ましたので、今年度の合格実績を公開します。 会員さんや通年で通っている方が10数名のお教室です。 その中で、私立を受験するお子さんは、半分以下です。 また、第一志望は国立のため、私立は1校のみの方も多いです […]
学芸の試験が終わり発表もあり、結果は色々でしょうが、やっと解放された方も多いのではないでしょうか。昨年に引き続き、お子様がコロナやインフルエンザに感染しないよう、濃厚接触者にならないよう、かなり気をつかったのではないでし […]
学芸大直前講習の講習費が間違っていました・・・。目の手術をし、細かいところがしっかり見えていなかったことも原因ですが、再確認を怠らず、受験まであと少し、頑張ります。正しい講習費は近日中にHPにupされますが、FBに記載し […]
まさかの1か月以上空いてしまいました。夏期講習で忙しかったこと、今までと違う宿にて、夏期合宿を行ったので、いつも以上に合宿の準備で忙しく・・・ お子さんは、どんな夏休みを過ごしましたか? 教室の子供たちは、成長が凄いです […]
ブログをはじめて少し経つのに、中々使いこなせていないので、写真をUPできるか挑戦です・・・。 観覧車は、プリントでも頻出ですね。 苦手な子は、このような簡単な観覧車を作って、実際に回してみると良いでしょう。 並んでいる子 […]
昼頃から元気な子供たちの姿がチラホラ見られるようになり、幼稚園は、夏休みだったり、午前保育になっているのでしょうか。私事ですが、目の手術をし、お休みをいただいていたので、せっかく新しくできたHPのブログの更新ができないで […]