筑波の結果が出ました。
明日、抽選ですが、それはもうご縁。私は、最後の抽選を外したことも当てたこともあり、筑波ではないので、2次から抽選までは1時間位でしたが、嫌な1時間でした。
それが、筑波は一晩です。
掲示板に2次合格者を貼り出すなら、そのまま抽選してくれたら良いのに…と思います。
今日は、会員さんだけでなく、一般生からも合格の報告がありました。
今年の筑波講習は、10名程の参加者でしたが、現時点で3名の2次通過の報告が来ております。
今年は、初めて、筑波の最後の講習で、「タイムアタック」でプリントを沢山解きました。理解をさせるのではなく、最終まとめとして、スピード感を体感させ送り出しました。
その結果、3割(とは言え、まだ報告をいただいていない方も複数いるため、増える可能性はあり。)の合格者となりました。
もちろん、瞑想もしましたよ。
残念だった方もいます。
事実、倍率的には、合格者の10倍、残念な方がいるはずです。
劣っていたわけではありません。頑張ったけど、ご縁がなかった、それだけです。
うちの教室のエリアは、埼玉県にも近いため、埼玉の私立小学校からスタートする子も多いです。
9月から入試をスタートし、埼玉、都内私立、学芸、都立やお茶の水(これはチャレンジできる子若干名のみ。)、ここまでは勢いで何とか頑張れます。
でかなりの子が、ここまでで終了する中、12月半ばの筑波。
長い子は、3ヶ月。
暑かった日々は、寒くなり…。
良く頑張ったと思います。
私立で涙しつつ、ここまで来た方もいるはずです。
まずは、お疲れ様でした。無事終わったこと、力を出し尽くしたこと、家族一丸で、時には祖父母から協力を得て頑張れたこと、感謝し、少しゆっくりしましょう。
頑張って、ご縁があって入学する学校は、今は第一志望でなくても、通っていくうちに、1番になるはずです。1番になるように、親も前向きに入学準備をしましょう。
昨日、合格実績を載せたため、問い合わせが多いので説明します。
土曜クラスは、選抜クラスとなっています。
が、大手さんのようにテストや点数で切っているわけではなく、入会順で土曜からうまっていき、満席になると日曜か平日クラスへのご案内となります。もちろん、途中から、日曜→土曜に移動する子もいます。
土曜→日曜は、今年はいませんでしたが、お子様が辛そうならご提案することもあります。
筑波の結果が出て追記します。↓
年長土曜日クラスは、今年は7名しかいなかった(大泉は抽選が厳しくなり7人中5人が受験、小金井はエリア的に受験出来る子が2名、立国も1名、筑波2名しか受験していません。)のですが、そんな中、国立は、大泉複数、小金井、お茶の水、立川国際、筑波という結果が出ました。
そして、お察しの通り、ダブル合格がいるため、このような凄い結果となりました。(どんなカラクリか質問があったので…)
さあ、次は、2025年受験組です。
色々なお教室の実績を見比べている人もいるでしょう。
でも、いくら実績が良い教室に通っても、当たり前ですが、合格はしません。
お教室は手段でしかありません。
どこで、ではなく、どのように、がんばるか、です。
年長さんには、アンケートをお願いする予定です。
「どのように」頑張ったか?
ぜひ、参考にしましょう。