面接の練習はしていますか?
大泉の面接は難しいですよ。何が正解か、わからないですよね。5.6歳でどのくらい話せるのか?
答えは、「話せますよ。想像以上に!」です。
以下、模擬テストを受けた人向けですが、受けてない方にも参考になると思います。設問を載せますから、ぜひ、お子様に質問してみてください。
先日の大泉模試を採点しました。
面接は、その場で採点していません。
集計し、全員の回答を見て、上位1〜2割を5点(1問5点ずつの配点)普通(大多数の子と同じ感じの回答)を3点、それ以下2点…わかりません1点、無言0点を基準、そこから、チェック事項(姿勢、視線、声の大きさ)の減点があればチェックして減点、花丸あれば加点となります。
チェックがない場合は、内容での評価となります。
では、設問。
①何か、おうちで、生き物や植物を育てていますか。
(なしの場合は、園や祖父母の家では?と聞く。)
→育てていてビックリしたことを教えてください。
満点例
朝顔の種が見えていた時、ビックリしました。
たくさん育てていて、生き物は〜、植物は〜を育てています。→パセリが枯れてしまったけど、他のところに種が運ばれて育ったのがびっくりしました。
②家族で電車に乗ったら席が1つしかありませんでした。だれが座りますか。
→それは何故ですか。
お母さんが座って私がお母さんの上に座ります。隣が空いたら2人で座れるからです。
僕が座ります。子供は転びやすいからです。お年寄りが来たら譲ります。
私が座って弟を抱っこします。弟がご機嫌になるし、私も嬉しいからです。
③お友達がお昼ご飯の野菜が嫌いで泣いています。あなたなら何て声をかけますか?
一口でも食べたら元気になるよ、といいます。
お野菜を食べた方が体にいいから、元気に過ごせるよ、といいます。
目をつぶって10回噛んだら大丈夫だよ、って言います。
ソースをかけて食べちゃうといいよ、って言います。
ごはんに混ぜて食べたら食べられるかもよ、っていいます。
いかがでしょうか。
面接力は、やればやるだけUPします。
こう答えなさい!ではなく、子供と一緒に考える、たくさん会話をしましょう。
そして、緊張した場面を作るために、親戚や友人に頼んでテストしてもらっても良いですね。
「家でやればできるんです。」は、みんなそうなんです。知らない場所で知らない人にきちんと話すのが試験です。
たくさんトレーニングして頑張りましょう。